2017-2018

THE NY ART BOOK FAIR YOUNG ARTISTS'BOOKS FAIR_12th  JAPANESE YOUNG ARTISTS'BOOKS FAIR_12th

YOUNG ARTISTS'BOOKS FAIR_12th ヤングアーティストブックフェアー

2018.1/20sat~1/28sun


12人のアーティストによるハンドメイドアーティストブック。
comics, graphic books, picture books、art books, photograph books, art object books, others

洋書専門店 Books Kinokuniya Tokyo
1/20 sat~1/28 sun 10:00-20:30 (last day~18:00)
子どものためのセレクト・ブックショップ 
“ちえの木の実”

1/20 sat~1/28 sun  11:00~18:00 (last day~16:00)

PRODUCE : PEPPER'S PROJECT
協賛: 紀伊國屋書店, ちえの木の実

ARTISTS
中村綾花 Ayaka Nakamura、朴ナヒョンPark Nahyun、
安井春菜 Haruna Yasui、後藤瑛里 Eri Goto、
まえだ よしゆき Yoshiyuki Maeda、たけだ ゆきえ Yukie Takeda、
相馬沙椰子 Sayako Soma、山田開生 Kaisei Yamada、
石田 健 Ken Ishida、藤井南 Minami Fujii、
大石真由 Mayu Oishi、町田 萌 Moe Machida

<
>

洋書専門店 Books Kinokuniya Tokyo

1/20sat~1/28sun
10:00-20:30 (last day~18:00)


comics, graphic books, picture books、art books, photograph books, poetry books, art object books, others

1927 年創業。初期から出版、演劇、画廊など、日本の知的文化のトレンドに関わって来た歴史ある書店。今は国内で50 店舗以上、海外でニューヨーク店を含めさまざまなエリアで20 店舗以上を展開。YOUNG ARTISTS' BOOKS FAIR はここで2007 年より毎年1 月に開催。

〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2タカシマヤタイムズスクエア南館6階
TEL:03-5361-3316
https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Books-Kinokuniya-Tokyo/

<
>

ARTISTS & WORKS


中村綾花 Ayaka Nakamura
朴ナヒョン Park Nahyun
安井春菜 Haruna Yasui
後藤瑛里 Eri Goto
まえだ よしゆき Yoshiyuki Maeda
たけだ ゆきえ Yukie Takeda
相馬沙椰子 Sayako Soma
山田開生 Kaisei Yamada
石田 健 Ken Ishida
藤井南 Minami Fujii
大石真由  Mayu Oishi
町田 萌 Moe Machida

FAIR SCENE

Fair Scene
Fair Scene
Fair Scene
相馬沙椰子 Sayako Soma
白い紙に枠や穴をつくるだけで別の空間ができるような気がして、 そんな不思議な空間を一冊の本にしました。 多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒。幼少期にファインアートを学んだことをきっかけに、美術に興味を持つ。 現在はグラフィックデザイナーとしてキャリアを開始。
山田開生 Kaisei Yamada 
アーティスト。移民流入と同性愛の関係を巡る史実や事件をモチーフに作品を制作している。 1995年静岡生まれ。2017年多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業、同年渡米。現在、ロサンゼルスを拠点に移民および浮浪者と彼らの残す痕跡に着目した立体作品を制作中。
Fair Scene
石田 健 Ken Ishida

人間の社会の中に身を置くと、様々な概念が身に付き、それが時として我々の心理や存在の実態を捉え難くする。
それらを取り除いたとき、我々の存在の本来の価値が浮き彫りとなり見えてくる。
例えば時間という概念を取り払ってしまったら、或いは生死の概念さえなくしてしまったら。
その末に辿り着いた真実は我々にとって尊く美しいものであると、私は感じている。

1994    千葉県出身
 2017    日本大学芸術学部写真学科卒業
朴ナヒョン Park Nahyun

「ヴァーチャル」とは、コンピュータが作成したものだけで
なく、特に想像力の産物として心に存在することを意味します。 
私の作品は、私たちが通常SNSで作成するアイコンやアップ
する画像などを表しており、制作されるマスクは現実世界の
顔の裏に隠された「内側」を具現したものです。アバターやア
イコンなどの「ヴァーチャルペルソナ」は、仮想空間内の人々
の自己表現として境界線が破壊されたヴァーチャルとリアリ
ティの間に存在します。2014年以来、私は身に着けていた
自分の古着や小物を用いて作られたマスクを着用して新し
いアイデンティティに変身する作品を展開しています。
1983.2. 韓国 ソウル生まれ
・個展 : 
2017. "Profile@" (東京工芸大学 中野キャンパス, 東京, 日本)
2016. "CLUSTER" (space 8×8, 茨城, 日本)
2013. "UMARERU:Mega-petとわたし" (Pepper’s Gallery, 東京, 日本)
2012. "かいじゅうのいるところ" (space 8×8, 茨城, 日本)
2010. "Mega-petとその世界"(Gallery La Mer,ソウル, 韓国)
Fair Scene
まえだよしゆき Yoshiyuki Maeda

手作り絵本を中心に、イラストレーション、グラフィックデザイン、グッズデザインなど活動。2013年より活動開始。東京、ニューヨーク、ベルリンなどのアートブックフェアに参加し、出品作品が完売するなど注目を集める。 定期的に絵本の個展を行い、絵本の世界観を直に体験できる展示として空間作りも行なっている。 その他、バンドグループのアートディレクションやイベント案内のパンフレットデザイン、紙雑貨のデザインなどがある。 HP : http://shinmekobo.com
ごとうえり Eri Goto

美術学校で学んだ “気付く” という行為。
足元にある小さなものにも目と心を向けるということ。
そこから新しい何かが生まれるのだと思います。
本書では、わたしが「みて、きいて、さわって、感じたこと」を集めました。

長野県の自然と共に育つ。
大学進学で上京、武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業。
中村綾花 ayaka nakamura

映像・アニメーション / イラスト / ペイント
1988年、東京都生まれ。
2013年、武蔵野美術大学油絵学科版画専攻卒業。
 
手描きをメインに、繊細かつ力強い画面づくりを目指し、
アーティストのミュージックビデオやアートワーク、テレビ番組のアニメーション、装丁のイラストなどを手がける。
映像作家100人2015(BNN出版)に掲載。木版画家・ペインターとしても国内外で活動している。
Fair Scene
たけだゆきえ Yukie Takeda

きつねをこよなく愛する作家。日常にまぎれこむきつねの影を追いかけて、ありふれた現実のすぐとなりにあるふしぎな心の世界を描く。

2017年 武蔵野美術大学 版画専攻卒業。
主にクレパスと銅版画で絵本を作っています。
2016.1 YOUNG ARTISTS' BOOKS FAIR_10th出展
2017.1 「きつねの本屋 ライネケ堂ものがたり」(武蔵野美術大学卒業制作展)
2017.5 「My Book, My Design Vol.8」(フリュウ・ギャラリー 千駄木)
2017.9  「絵本の絵展 II」(フリュウ・ギャラリー 千駄木)

WEBサイト : https://yukie-takeda.tumblr.com/
大石真由 Mayu Oishi

日常に何気なく存在している空間や物質をイラストで表現している。
大学在学中に「コンセントさん」を制作。その他にも様々な絵柄やキャラクターのイラストを制作中。

1995 静岡県生まれ
2017 武蔵野美術大学 造形学部空間演出デザイン学科 3年在籍
Twitter https://twitter.com/M_o_ykt
安井春菜 Haruna Yasui

銅版画、グラフィックノベル、現代作家。
独自の世界を銅版画、グラフィックノベルといった多彩な表現で描く。
個展やコミティア等のアートイベントの他、百貨店などでも活動中。
銀座月光荘サロン「月のはなれ」アナタスケッチ作家としても腕を振るう。
ホームページ→http://esumurubu.com/
twitter→@haruna738
1987年 日本 気仙沼生まれ
2006年 多摩美術大学 版画専攻入学 
2010年 多摩美術大学大学院 美術研究科 版画研究領域 入学
2012年 同大学院 修了
現在、作家活動をしながら、横浜美術館 市民のアトリエ銅版画インストラクター、NHKカルチャースクール講師
【主な展覧会】
2011年 三菱商事アート・ゲート・プログラム奨学生に選抜
2014年 個展「あるとつくにの物語」展 ギャラリー椿GT2 東京
2017年 「日本の匠」展 博多阪急百貨店 博多 
など他多数
藤井南 Minami Fujii

自然や日常の中に佇む少年少女をドローイング等の方式で描く。生命感を大事にしています。
1995年 東京生まれ 武蔵野美術大学日本画学科在学中

http://minami-no-shima.tumblr.com/
町田 萌 Moe Machida

今は食と人をテーマに作品を作っています。
今回の絵本は通っている学校の先生の、最近の若者の食べ方についての一言から生まれました。
私自身も含めてですが、年齢に限らずみんなが食べることを考えるきっかけになればいいと思い製作しました。

埼玉県在住
武蔵野美術大学 油絵学科在籍
<
>

子どものためのセレクト・ブックショップ“ちえの木の実”

1/20sat~1/28sun 
11:00~18:00 (last day~16:00)


picture books, graphic books, art books, others

本の世界にも、ファーストフードではなくスローフードのようなお母さんがつくる体に優しいおやつや新鮮な果物のような、こころとアタマの栄養になるような本を--<ちえの木の実>の選書コンセプトは、“いま、売れている本”ではなく、“親が子どもに読ませたい本”“親が子どもに好きになってほしい本”。漫画・学習参考書を除き、国内外を問わず、数十年読み継がれているクラシック作品から最新刊まであらゆるジャンルから、子どもに好きになってほしい本だけを選んでいます。

〒150-0021 渋谷区恵比寿西2-3-14 1・2F
TEL:03-5428-4611
http://www.chienokinomi-books.jp

<
>

ARTISTS & WORKS


後藤瑛里 Eri Goto
まえだ よしゆき Yoshiyuki Maeda
中村綾花 Ayaka Nakamura
安井春菜 Haruna Yasui
たけだ ゆきえ Yukie Takeda
藤井南 Minami Fujii
大石真由 Mayu Oishi
町田 萌 Moe Machida

FAIR SCENE

Fair Scene
Fair Scene
ごとうえり Eri Goto

美術学校で学んだ “気付く” という行為。
足元にある小さなものにも目と心を向けるということ。
そこから新しい何かが生まれるのだと思います。
本書では、わたしが「みて、きいて、さわって、感じたこと」を集めました。

長野県の自然と共に育つ。
大学進学で上京、武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業。
中村綾花 ayaka nakamura

映像・アニメーション / イラスト / ペイント
1988年、東京都生まれ。
2013年、武蔵野美術大学油絵学科版画専攻卒業。
 
手描きをメインに、繊細かつ力強い画面づくりを目指し、
アーティストのミュージックビデオやアートワーク、テレビ番組のアニメーション、装丁のイラストなどを手がける。
映像作家100人2015(BNN出版)に掲載。木版画家・ペインターとしても国内外で活動している。
安井春菜 Haruna Yasui

銅版画、グラフィックノベル、現代作家。
独自の世界を銅版画、グラフィックノベルといった多彩な表現で描く。
個展やコミティア等のアートイベントの他、百貨店などでも活動中。
銀座月光荘サロン「月のはなれ」アナタスケッチ作家としても腕を振るう。
ホームページ→http://esumurubu.com/
twitter→@haruna738
1987年 日本 気仙沼生まれ
2006年 多摩美術大学 版画専攻入学 
2010年 多摩美術大学大学院 美術研究科 版画研究領域 入学
2012年 同大学院 修了
現在、作家活動をしながら、横浜美術館 市民のアトリエ銅版画インストラクター、NHKカルチャースクール講師
【主な展覧会】
2011年 三菱商事アート・ゲート・プログラム奨学生に選抜
2014年 個展「あるとつくにの物語」展 ギャラリー椿GT2 東京
2017年 「日本の匠」展 博多阪急百貨店 博多 
など他多数
藤井南 Minami Fujii

自然や日常の中に佇む少年少女をドローイング等の方式で描く。生命感を大事にしています。
1995年 東京生まれ 武蔵野美術大学日本画学科在学中

http://minami-no-shima.tumblr.com/
まえだよしゆき Yoshiyuki Maeda

手作り絵本を中心に、イラストレーション、グラフィックデザイン、グッズデザインなど活動。2013年より活動開始。東京、ニューヨーク、ベルリンなどのアートブックフェアに参加し、出品作品が完売するなど注目を集める。
定期的に絵本の個展を行い、絵本の世界観を直に体験できる展示として空間作りも行なっている。
その他、バンドグループのアートディレクションやイベント案内のパンフレットデザイン、紙雑貨のデザインなどがある。
HP :  http://shinmekobo.com
たけだゆきえ Yukie Takeda

きつねをこよなく愛する作家。日常にまぎれこむきつねの影を追いかけて、ありふれた現実のすぐとなりにあるふしぎな心の世界を描く。

2017年 武蔵野美術大学 版画専攻卒業。
主にクレパスと銅版画で絵本を作っています。
2016.1 YOUNG ARTISTS' BOOKS FAIR_10th出展
2017.1 「きつねの本屋 ライネケ堂ものがたり」(武蔵野美術大学卒業制作展)
2017.5 「My Book, My Design Vol.8」(フリュウ・ギャラリー 千駄木)
2017.9  「絵本の絵展 II」(フリュウ・ギャラリー 千駄木)

WEBサイト : https://yukie-takeda.tumblr.com/
大石真由 Mayu Oishi

日常に何気なく存在している空間や物質をイラストで表現している。
大学在学中に「コンセントさん」を制作。その他にも様々な絵柄やキャラクターのイラストを制作中。

1995 静岡県生まれ
2017 武蔵野美術大学 造形学部空間演出デザイン学科 3年在籍
Twitter https://twitter.com/M_o_ykt
町田 萌 Moe Machida

今は食と人をテーマに作品を作っています。
今回の絵本は通っている学校の先生の、最近の若者の食べ方についての一言から生まれました。
私自身も含めてですが、年齢に限らずみんなが食べることを考えるきっかけになればいいと思い製作しました。

埼玉県在住
武蔵野美術大学 油絵学科在籍
<
>